
こんにちは。今日は料理プログラムがありました。
メニューは、私がリクエストした「牛皿(すき焼き風)」

他のメニューはポテトサラダにみそ汁でした。
私はもちろん牛皿担当でした。包丁が持てるようになる前はただ炒めるだけ、言われたことをやるだけでしたが今はちゃんと予習をして野菜を切って先生に教えて頂いたことを理解して動かなくちゃいけなくて
今日の私はたじたじでした(笑)

失敗したこともありましたが、なんでこうしなきゃいけないのかがよぉく理解できて学びがありました

次は同じ失敗はしません。失敗してもそのまま続けてなんでこのやり方じゃダメなのかまで自分に気付かせてくださった先生に感謝です

牛皿もポテトサラダもみそ汁も美味しく出来て美味しく食べれて嬉しいです。
何より摂食の食べ吐きが出てない事。そんな気にもならなかった事が嬉しいです。

その後、久しぶりに仲間と長距離を走りに行きました。スッキリしました。

今日の私は目の前の事にベストを尽くしてるって感じられます。

夜の自助グループは、人生初の「オープンスピーカーミーティング」の
司会をやります。緊張しますが、仲間に支えてもらってやり切ります。
