2022年05月09日

交代しました

今日は合唱プログラムの新曲の選考をしました。
これまで私は歌のリーダーでしたが、今回から交代して次のリーダーの仲間に役割について教えています。
PICT0267.JPG

「もっと大きな声を出して!」とか「もっと仕切って!」とか思う事はありますが、自分がリーダーを始めたばかりの時「大きな声が出せただろうか?」とか「仕切れただろうか?」と思い返しています。やっぱりできなかったよなぁ〜と思い至りました。

リーダーとして頑張れたのは歌の発表があったからでした。やっぱり緊張感はすごいなと思います。もっとみんなに集中してもらうためには?もっとまとまりを作るためには?と考えて行動を変えていきました。

そこで自分が見つけたのは「自分が大きな声を出すこと」「みんなの様子をよく見ること」「声をよく聞くこと」「感じたことを伝えること」などです。

今回リーダーになる仲間もきっと考えながらやってくれると信じてサポートしていきたいです。
私が今やっていることは「まず自分のやり方を見てもらう」ことです。時々、どう思う? どう感じた?と投げかけるようにしています。そしてそのことを「みんなに伝えて下さい」と言うようにしています。

自分のサポートが良いものになるか分かりませんが一生懸命やっていきたいです。

(あらちゃん)
posted by darc at 17:45| 日記