2021年03月16日

春雨の 細き糸を手繰りよせ 味わうことぞ げに幻か

彼岸も近づく今日この頃、18日から彼岸入りということですが、お彼岸団子の準備はしていますでしょうか?
さらに、お墓参り、仏前参りの支度も進めていますか?
忘れがちなのが、香炉灰の灰ならし、取り換え。湿気が溜まって、お線香、お香が消えやすくなっていしまいます。何年もならしてない灰はありませんか?これを機に、新しい灰と取り換えてみてはいかがでしょうか?

彼岸に限らず、暦の中では四季の節目が多くあります。それぞれの意味を調べながら、作法に則って過ごしてみるのも一興かもしれませんねひらめき

さて、本日は雨模様ですね雨春雨の季節でしょうか?早咲きの桜が散らないように願うばかりですハートたち(複数ハート)
ということで、がっつり降り始めた雨のため、本日は室内運動です。本当は、外をがっつり全力で疾走したいのですが、雨の日にしかできない筋トレだとかDVDを使ったエクササイズを行うのもまた一興。全力で取り組むことに変わりなし。とは言え、ぶっちゃけ室内運動はあまり好きではないのです(笑)

話は変わって、今日は玄米茶(普段は麦茶)をつくっていただきました。いつもと違うことがあると、気分が変わりますね。ちなみに、玄米茶は温かい方が好きですわーい(嬉しい顔)

いつの間にか、自助グループのセクレタリー(会場係)の出発時間となってしまいました。乱筆長文失礼いたしました。 (しょう)


posted by darc at 17:47| 日記