2023年01月14日

レンゲ

今日はコミュニティカフェレンゲに行ってきました。障がい者の性教育についてでした。
性教育が生きていく力になるという話でした。
障がい者の話となると弟の事を考えます。
障害を持った弟は、いつもどんな時も巨大な影響力を持って私にのしかかってきました。
弟が受けた差別。私が受けた違和感。
ずっと私が弟の面倒を見なければならないと思い続けてきた。
周りの人が兄弟の事を話すとき、私は弟の事を話さなかった。

今日のレンゲの先生の話を聞いて、「皆がしあわせに」という話をしていました。
障がいを持った人がデートの練習をするDVDを見て、私は嬉しくなりました。
私が行っている就労移行支援事業所でも障がいを持った子供がメイクをしてきれいな服を着ているDVDをみてとても嬉しい気持ちになりました。
こんなことが嬉しいなんて当たり前の幸せが当たり前になっていないんだなぁ、と思いました。
そんな偏見にも気付かせてくれる時間でした。
写真はコロナ陽性中に暇にまかせて作った貼り絵です。
PICT0330.JPG
posted by darc at 17:48| 日記