2023年01月10日

仲間たちとの日常

あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)
今日は一緒にプログラムに取り組んでいた仲間が1人対所し、地元へ戻っていきました。
その仲間とは仲良かったので、寂しいですが、嬉しいこともありましたわーい(嬉しい顔)
入院していた仲間が退院してきて、新たに賑わいと活気が戻ってきて、良かったなぁと思いました。
他にも今日は料理プログラムがあり、オムライスやカップケーキと先月できなかったメニューを仲間が作り、美味しく食べました。
自分はレクリエーション係なので、今月のレクの内容を話し合いましたが、メンバーが揃っていなかったので、途中までしか話が詰められませんでしたが、みんなが良かったと思える楽しい内容にしたいと思っています手(グー)
今日も1日ベストを尽くし、笑って過ごしていきますハートたち(複数ハート)


posted by darc at 17:49| 日記

サービスして回復するぞ!

皆さんこんにちは。

今日は自助グループのOSM(オープン・スピーカー・ミーティング)がありました。サービス(役割)についてのOSMで、最初のほうは真面目に身を真面目に見ようとしていましたが、寝てしまいましたふらふら昔から真面目に学校で授業を受けようとしたら寝てしまっての繰り返しでした。原因はよく解りません。仲間に起こしてもらってからは最後までちゃんと見れましたexclamation

メッセージを聞いて思ったのは、サービスをすれば回復すると言う言葉がよく出るなと思いました。確かに、僕自身は、グループサービスで色紙係とセクレタリーをやっていたときのことを思い出すと、色紙係とセクレタリーの2つに共通していたのは、人と関わると言うことでしたexclamation×2

色紙を仲間に描いてくださいとお願いしたり、セクレタリーで仲間に良い雰囲気の会場だなと思って欲しいから、自分から世間話をしてみたり。人付き合いが苦手な僕にはハードルが高いと思っていましたが、やってみたら仲間が優しく受け入れてくれたんですわーい(嬉しい顔) 本当に仲間がいなかったらできなかったです。

来月サービスの改選があって、自分もまた何か役割をしてみたいと思っています手(パー)


posted by darc at 17:46| 日記