2022年06月06日

一年たってもこんなです。

昨日で施設につながってちょうど一年になります。
PICT0340.JPG

あっという間の一年でした。

つながった頃は薬の欲求や集団生活に慣れなくて逃げ出したくなることもよくありましたが、今は慣れて普通に生活できるようになりました。

薬の欲求もなくなりました。

やめようと思っててもやめられなかった薬ですが、周りに仲間がいるから今はやめられています。

今日は室内運動をしました。

ダンスをしました。

疲れました。

そのあと市役所に歩いていきました。

歩くことが多くて疲れます。

これからもいろいろがんばりたいと思います。

(なる)

posted by darc at 17:45| 日記

支えられて

皆さんこんにちは。依存症のさわこです。

お母さんが手術をしてから今日で5日が経ちました。3日前に父からスタッフを通じて術後は順調だと言う知らせを聞いて心底安心しました。

手術前日に「さわこのお母さんが明日10時から手術だからみんな祈ってね」と施設長からみんなに言ってもらえて、私もみんなにお願いをしました。

自分の家族のことを(祈ってください)とお願いするのはずうずうしい気がして、直前でやっぱりやめておこうとしましたが、後悔をしたくなかったし、みんなの祈りでお母さんが助かるのならお願いしようと言う気持ちに変わりました。

朝のミーティング前の5分間、「祈りと黙想」をしてもらい、私は病院の手術室前で1時間お祈りをしました。

その後ダルクに戻り通常のプログラムをこなしました。みんなから(お母さんどう?大丈夫?)と声をかけてもらい、なんと心強かったことか。どんなに仲間達に支えられているか。改めて仲間の偉大さを実感しました。

"誰かのために祈る" ことがダルクに来てから習慣となりました。今、1人の仲間が病気と向き合い入院中です。朝昼晩、信号の待ち時間、とにかくコトあるごとに多くの仲間が祈りを続けています。
PICT0339.JPG


私は今元気で健康で問題なく動けます。だからなんだってやります。ダルクのお手伝いをするのが本当に幸せです。たくさんの人に恩返しができるから。。。

でもちょっと頑張りすぎて今日は疲れました。自分の食事を手抜きしたような気がします。おかずを作らずにお惣菜を買いました。

でもそんな自分を許します。

(さわこ)

posted by darc at 12:46| 日記