2022年02月19日

忙しい一日

 今日はとっても忙しい1日でした。まず料理プログラム。今日のメニューはミートスパゲティーとキャベツサラダにコンソメスープでした。割と簡単な料理メニューだったので普段よりも早めに完成し、温かいうちに食べることができました。

IMG_1517.jpg

 料理プログラムの後は合唱。3月の発表に向けて「春よ来い」「明日への手紙」「命の歌」の3曲を一生懸命に練習しています。僕はテノールパートを担当していますが、なかなか音をとったり他のパートと合わせたりすることが難しいです。しかしほぼ毎日仲間と練習に励むことで少しずつですが上達してきていると思います。合唱は団結力と思いやりが大切。これからも日々頑張っていきたいです。

IMG_1519.jpg

 また僕には「いのちの歌」の途中で"語り"をすると言う役があるので、気持ちを込めて追悼文を読む練習もしています。ピアノの伴奏に合わせて約1分半で追悼文を読むのですが、感情を込めて読むと言う事は少し難しくもあります。でも新しい挑戦なのでとてもやりがいがあります。

 最後に僕は昨日のNA会場の教会に買い物バックを忘れてしまい、それを取りに自転車で片道30分の道のりを教会へ向かいました。行く前に電話をして牧師様に鍵を開けてもらい無事にカバンを回収できました

IMG_1520.jpg

そんなこんなで今日はぼーっとする時間が少なく充実した1日でした。
(トオル)


posted by darc at 13:10| 日記

2022年02月17日

こんにちは。アルコール依存症のはやとくんです。
今日も2月中旬なのに雪がたくさん降りました。結構、道に積もっていて雪かきをしました。
雪かきには慣れているので苦にはならなかったです。体が温まりました。

IMG_1515.jpg

IMG_1510.jpg

明日は料理プログラムなので、昼に料理の買い物にいってきました。300円で美味しい料理が沢山食べれるのでとても楽しみです。今回、僕はワカメスープ作りです。みんなに喜んでもらえるようにがんばって作りたいです。

運動の時間に大型スーパーに買い物に行きました。僕は5日分くらいまとめて買い物をします。その方が後々お得だから僕はそうしてます。

大雪にも負けず明日も走ってがんばるぞ!!
(はやと)





posted by darc at 20:13| 日記

2022年02月16日

農業からのぉ〜!!!ご褒美

皆様こんにちは。薬物依存症のあいです。今日は久々の農業でした。寒い中頑張って育っている玉ねぎたちに「ぼかし肥料」ってのを入れて土を混ぜてきました。

農業のことを教えてくださった先生は「野菜に声掛けも大切なんだよ」と教えてもらっていたため、玉ねぎたちに「頑張って!!大きくなってね!!久しぶりだね!寂しかった?またね!」とか声かけをしてきましたよ!今日は宝探し的な感覚で収穫見落としのにんじんの葉っぱを見つけ、収穫を少ししました。

IMG_1506.jpg

農業の後は(実はまたまた毎日100円玉貯金をして)今日は仲間とインドカレーを食べたんですよ。予約をした品物はこちらです。

IMG_1508.jpg

私はインドカレーが大好きなんです!
チキンカレーの超激辛です!
タンドリーチキンも食べれます!
たまのこんな日々は最高です!

カレースパイスが大好きな私は最近本場? のカレースパイス粉を業務用スーパーで買い、フライパンを使い沢山の種類のスパイスを混ぜて作るカレー粉も作ったり、これも新しい生き方としてやったりしてダルク生活を楽しんでいますよ。

そんな私は少し前にその時には気づかない病的な行動?!?!をしました。(苦笑)
アメを噛み食べ続きが止まらない私は、金額とグラム計算した結果、これを買いました。
S2950001.JPG

かなり満足していますが・・・・。
最近自分にご褒美しすぎかもしれません。それな時もありますね。
人間だもの(^▽^)/
今日もありがとうございました。

(あい)

posted by darc at 21:00| 日記