
料理プログラムの後は合唱。3月の発表に向けて「春よ来い」「明日への手紙」「命の歌」の3曲を一生懸命に練習しています。僕はテノールパートを担当していますが、なかなか音をとったり他のパートと合わせたりすることが難しいです。しかしほぼ毎日仲間と練習に励むことで少しずつですが上達してきていると思います。合唱は団結力と思いやりが大切。これからも日々頑張っていきたいです。

また僕には「いのちの歌」の途中で"語り"をすると言う役があるので、気持ちを込めて追悼文を読む練習もしています。ピアノの伴奏に合わせて約1分半で追悼文を読むのですが、感情を込めて読むと言う事は少し難しくもあります。でも新しい挑戦なのでとてもやりがいがあります。
最後に僕は昨日のNA会場の教会に買い物バックを忘れてしまい、それを取りに自転車で片道30分の道のりを教会へ向かいました。行く前に電話をして牧師様に鍵を開けてもらい無事にカバンを回収できました

そんなこんなで今日はぼーっとする時間が少なく充実した1日でした。
(トオル)