2021年03月05日

"今日だけ"のミラクル

セクシャルマイノリティでヘビーアディクトのミラクルです。

退院してから2回目のブログですが、今自分が取り組んでいるのは、「かのようにふるまう」と言うこと、仲間と関わるということ、弱さを認めるということetc....です。たった3つのことでも、自分にとっては大変なことですふらふら

病院からダルクに戻ってから、とてもナーバスになっていて、疎外感、罪悪感、そぅ"正直さ"も…こうしたことに囚われて、自分の感情のコントロールができなくて、弱っちい自分を受け入れられず、すぐコンビニに走って酒を買おうとしたり、病気全開ですバッド(下向き矢印)

どんな心境や状況になっても、テンションを何かで上げようとせず、今は「逆説」で元気に明るく振る舞うことをしています。嫌いだった走ることと一緒で、やってみたら良かったというように感じられたりして、少しずつ元気を取り戻せています。仲間の中にいるのがしんどくて、すぐ自分の世界、自分の考えを使っての行動パターンが抜けてないし、一人になろうとするのだけれど…

今は仲間と関わること、寮に帰っても極力一人にならず仲間の中にいるようにしています。毎日心が大変です。今までミーティングで寂しさや傷ついたとか話すことで弱さを認めている気でいたけれど、まだまだでした。心の奥底では、「俺は一人でもいい」とかすぐ自分の考えや想いで行動しようとしてしまいます。途中酒でスリップしちゃったけど、この1年3か月薬を使わず居れているのは、自分にとっては奇蹟ですexclamation
一日一日"無力"を認めてやっていく。マイナスからのSTARTだけど、今日も使わず仲間に支えられてのミラクルです。
継続していけるよう、また続けていきますexclamation×2

先行く仲間がいなくなって寂しかったけど、飛び出たりするとしたら同じことをしようとしていることになるんだょとスタッフに言われて、そんな思いを人させたくないって思ったし、スタッフから「ここに居て」と言われて、力をもらうことができました。
ありがたいことです本当にハートたち(複数ハート)

今までと違うこと、新しいことに取り組むのって、本当にエネルギーがいるけれど、変わるチャンスかもしれません。続けていきます手(グー)   (ミラクル)


posted by darc at 18:24| 日記

2021年03月04日

シラフの休日

依存症のあやかですかわいい

今日は、
仕事もダルクもお休みをもらって

家でまーったり
体を休めていまーす。

と言いたい所ですが

全然休めません!!笑ダッシュ(走り出すさま)

せっかくの休みなんだから!
あれしてこれして、、、!!ってあせあせ(飛び散る汗)

なので、今日は
ひとつだけにしぼって
1日を過ごそうと決めました。

一人暮らしを始めてから
1ヶ月がたちましたぴかぴか(新しい)

お部屋には、家具がそろって
住み心地抜群!るんるん

なので、今日は
剥がせる壁紙を貼ってみようと思います。

100均で、壁紙と、
小物を買ってきました。ぴかぴか(新しい)
DSC_0534.JPG

11:00から始めて2時間たちました。ぴかぴか(新しい)

ジャーーン
DSC_0535 (1).JPG

私が目指しているお部屋は、
アメリカンガレージ。(笑)晴れ


少しづつコツコツと
楽しめる自分を
目指しています。

あと、壁が一面残っていて
そこには、コンクリート打ちっぱなしの壁紙を買ってきました。ぴかぴか(新しい)

だが、疲れた。ふらふら

これは、次の休みにとっておこうか?

うん
そうしよう。


あーーーー

シラフって楽しいっっ!!exclamation

シラフだと
こんなに作業がはかどるんだ!!(笑)手(チョキ)

posted by darc at 21:37| 日記

2021年03月03日

病院メッセージ

ジュンです。今日はスタッフと女性の仲間と3人で、各務原病院に岐阜ダルクのメッセージ活動に行きました車(セダン)
入院治療されている依存症患者の方々に、リハビリ施設であるダルクのプログラムを紹介するためです。

最初にスタッフが岐阜ダルクの365日一日3回の回復のプログラムや自立訓練について説明しました。
次に僕が、4年前に自分が岐阜ダルクに来た理由、そして、自分の生き方の問題に気付き、変わってきたことを話しましたexclamation
もう一人の仲間も同じことを話していたんだけど、話し方とか話す内容に、素の彼女らしさが全面に出ていて、おもしろいなあと思いました。自分も見習いたいですexclamation×2
最後にまたスタッフが自分の経験を話しました。落ち着いて、分かりやすい「マイ・ストーリー」。薬物だけでなく、アルコールの依存にも触れて、聞き手に当事者意識を持ってもらおうとしていて、流石!と思いました。

病院メッセージ.jpg

患者さんから、「(薬物とかアルコールに依存してきた人が、代わりに)他に何か依存するのに良い対象とかありますか。」というコアな質問がありました。
やっぱり、プログラムとかハイヤーパワーと思ったので、スタッフにそう答えていいかを確認してから答えました手(パー)
分かってもらうのは難しいかもしれないけど、、、自分はそうだから。

仕事が休みの日に、施設のお手伝いでメッセージ活動ができて、今日は自分に◎をつけてあげますハートたち(複数ハート)  (じゅん)


posted by darc at 17:55| 日記