2021年02月09日

うれしいことだけど…

こんにちはるんるん あやかです手(パー)
2月1日から、新しいお部屋に引っ越すことができましたexclamation

お母さんに、保証人になって欲しいとお願いをしたら
「ダルクから離れないで欲しい。心配だふらふら
そんな言葉を言われました。
一回でも家賃が滞ることになるようなことがあれば、すぐにダルクに戻るバッド(下向き矢印) という条件で、保証人になってもらいました。

私は、家族と離れ、岐阜の仲間の中で回復プログラムを続けてきました。
お母さんは、今の姿ではなく、5年前のあの時の私しか知らないんだ。。。
それを知り、とんでもないキズをお母さんに負わせてしまったんだと思い知りましたもうやだ〜(悲しい顔)

あと10年20年かかってしまっても、ずっとプログラムを続けて、お母さんとふつうの会話ができるように、
今は自分のことを一生懸命やっていきますexclamation×2  (あやか)


posted by darc at 18:06| 日記

2021年02月08日

新しい仲間と初ラン

こんにちは。薬物依存症のてっちゃんです手(チョキ)

今日の午前中は、久しぶりの合唱プログラムexclamation
ぐずぐずの滑り出しで、不協和音が鳴り響く前半戦。20分位たってようやく声が出だして、いい感じのハーモニーるんるん
そして、新しい仲間がアルトパートに加わった。

午後からは運動プログラムexclamation×2
今日から新しい仲間がランニングに挑戦手(グー)
長良川の忠節橋のたもとがスタート地点。
「ゆっくり行こうか」と声をかけてみる。「うん」と返事。

真ん中辺りまで走ると、新しい仲間が少し苦しそうあせあせ(飛び散る汗)
「歩こうか?」と声をかけてみた。安心したように「うん」と素直な返事が返ってきてホッとした。

呼吸が整ってきた様子を見計らって「走れる?」と声をかけてみる。「あの一本目の橋まで行けるかな?」「うん。行けると思う」と返事が返ってくる。

S1030004.jpg

そして数分後、2人で一本目の橋に到着したわーい(嬉しい顔)
「走れたね」と声をかける。「うん」と笑顔で返事が返って来たハートたち(複数ハート)
僕は今日、仲間の回復のスタートに立ち会えた気がしましたひらめき 感謝します。ありがとう。   (てっちゃん)


posted by darc at 17:07| 日記

2021年02月07日

応援

今日も風が心地よく、絶好のお布団干し日和。晴れ
今日のランチは女性4人で近所のハンバーガーやさんで\500セットを買う予定で2、3日前からワクワクしていました。るんるん
12;00OPENに合わせてお店に行ったら、店長に「すみません。先に12件入っているので40分待ちです」と言われたので次回にしますと伝えたところ、「次、サービスしますんで」とのことで今回はあきらめて、いつも通り各自でご飯を用意して食べました。(チヤプチェ作っといてよかった)もうやだ〜(悲しい顔)
今日ハンバーガーは食べれなかったけど、お店が繁盛しているのはとてもうれしいこと。 
そのお店は聞くところによると、店長が子供や学生に美味しいものを食べてもらいたい思いからいつか自分でお店を開くことを決め、子供時代に通っていたたこ焼きやさんの跡地に今のハンバーガーやさんをオープンさせて夢を実現させたそうです。そういう話を聞くと応援したくなります。わーい(嬉しい顔)
今日私達が買えなくても全然平気。
実はあずき大の口内炎が痛くておいしく食べれそうにもなかったので個人的には好都合でした。
でもみんなで食べようと決めていたから、痛くてもバーガーを買うつもりでした。
次回になったけど、口内炎も治って、サービスも付くし、もっとおいしく食べられるはず。楽しみ。グッド(上向き矢印)
午後からは、薬物依存症の自助グループの中部エリアのサービス会議(ZOOM)にオブザーバーとして参加しました。
岐阜ダルクの仲間達もみんな、グループの代表や役割などのコミティ―メンバーとして何名か参加していて、今日は年に一度の役割の改選日でした。
報告も質問もリアルな会議より、時間がかかって何か一つ決めるのに大変な様子でしたが、役割の立候補がたくさんいることや、サービスに参加している仲間の多さにびっくりしました。目
積極的に抱負を話す仲間が印象的でした。
「部屋がきれいだよね」とか「がんばれー」とか「チョコ食べてるけど、写ってるの知らないんじゃない?」とかぜんぜん関係のないコメントをしながら応援をしていました。
参加といっても見るだけでしたが疲れました。あせあせ(飛び散る汗)
エリアを支えてくれてありがとう。ぴかぴか(新しい)
(さわこ)
posted by darc at 23:48| 日記