2021年02月13日

「 貴重な休日の過ごし方 」

依存症のヨッチャンです。今週の日曜日は月に1度のお休みの日でした。晴れ

現在の僕はと言うと、週5日のアルバイト(コンビニ)で生計を立て、3か月前から1人暮らしをしています。
アルバイトがお休みの日はステップハウス(ダルクの事業所)で仲間達と一緒にプログラムをして過ごします。

ひと月に1度だけアルバイトとステップハウスの両方がお休みになる日があります。
つまり、1人で使える自由な時間が多く与えられる、貴重なお休みなのです。ひらめき
コロナ禍もあり、充実した休日を過ごすための予定などは特に立てていませんでした。
前日はポテトチップを食べながらインスタントコーヒーを飲み、いつもより夜分遅くまでテレビを見ました。
就寝は目覚まし時計をオフにして眠りに就きました。
明けがた目が開き、ウトウトした状態の頭で予定を立てました。
時計を見たら07時40分でした。起床して掛布団と毛布をベランダに干しました。
カーテンレースとキッチンマットを洗濯機に入れて回しました。
顔を洗い歯みがきをして、タオルをハチマキ代わりにして頭に巻きました。
毛ばたきを使って部屋中のホコリを払い落としました。職場で学んだ掃除方法です(笑)
掃除機が無いので、クイックルワイパーでホコリや細かいゴミを集めた後、水拭きをしました。
浴槽にお湯を溜めて、最近ハマっているバニラヨーグルトを食べました。
軽くストレッチをして、耳にイヤホンを付け好きな音楽を流し、そのままジョギングに出かけました。
5キロぐらいにしようと思っていたのですが道に迷い10キロ走る結果となりました。
自宅に戻りお風呂のお湯に浸かりました。はぁ〜、気持ちいい〜、と声に出しました。
歌いながら自分の身体を丁寧に隅々まで洗いました。着替えて洗濯物を干した後、買い物に出かけました。
1人暮らしを始めてからずっと欲しかった観葉植物をホームセンターで購入しました。ぴかぴか(新しい)
スーパーでお米と他の食材を購入して、荷物の量でバランスの悪くなった自転車を注意しながら運転して自宅に戻りました。
観葉植物には 「 パラソル 」 と名前を付けて、「 これからよろしくね 」 と話しかけました。 
昼食は味噌煮込みうどんを調理していただきました。
午後は自助グループのリモート会議に出席しました。
夜は自助グループのミーティング会場に行き仲間と会い、ミーティングで自分の話をしました。

こんな感じで貴重な休日を過ごしました。健康的でイイ感じ!最高ですね!ぴかぴか(新しい)
薬物を使っていたら絶対に味わえない気分です、感謝します。  ヨッチャン

このブログは、11日(木曜日)のものです。スタッフ(ようこ)がうっかりしてアップしていませんした。
すみませんでした。たらーっ(汗)

posted by darc at 08:49| 日記

2021年02月12日

僕と10km

ダルクに来て、運動プログラムでランニングをしていますダッシュ(走り出すさま)
ダルクに来たばかりの頃、僕は走ることが大嫌いで、5分走って5分歩いたりしていましたふらふら
それでも、ダルクに来て1ヶ月経った頃、このダルクに自分のプログラムとして来ていた岡崎の仲間に10km走りに行く流れをつくられ、「これがハイヤーパワーだ」と言われてイヤイヤながらその流れに乗りました。
ゆっくりのペースで途中休憩を入れながら10km走りました。いや、一緒に走りに行ってくれた仲間4人のお蔭で、そんなにつらくなく走ることができました。身体は疲れたけれど、気分はスッキリしましたexclamation

それから2か月後、僕はダルクの生活には慣れてきたけれど、頭がグリグリになっていて、ダルクを出ていこうと本気で考えていましたふらふら そんな時、あるスタッフに相談したら、「頭の中だけが疲れているんじゃないの?体力はついてきたんだから、10km走ってみたら」と言われて、とにかく10km走ってから身の振り方を考えようと思い、次の日10km走りに行きました。
そうしたら、走っている間に頭の中のモヤモヤか飛んでいき、最終的には頭の中が気持ちよくなりましたるんるん
それから、ダルクでやっているプログラムは有効だと思うようになりましたexclamation×2

ダルクに来て、もうじき8か月になります。
すっかりダルクに慣れてしまった僕は、地が出てきて調子に乗ってしまっています。
相変わらず薬の欲求がひどく、そこから性欲もひどくて、苦しい毎日を送っています。そんななかで問題は絶えず、ダルクを出ていこうと久しぶりに考えるようになっていましたふらふら

だからこそ、今日仲間と2人でゆっくりまた10km走りに行きました。
この寒い中汗をかきながらも一生懸命走りました。
「初心を忘れないように」と仲間と言いながら走りました。
久しぶりに10km走って、頭の中がスッキリしましたひらめき
8か月経ったからこそ、今まで見えていなかった自分の悪いところがたくさん見えてきて、また嫌になっていました。
クスリにはまってしまったのには、自分自身の根本の悪いところが原因だと分かってきた今、そこから逃げずにやっていきたいですexclamation×2

「初心を忘れないようにハートたち(複数ハート)」  (ラジオ)


posted by darc at 18:00| 日記

2021年02月10日

依存症のヤスです

今日は、運動プログラムで長良川堤防沿いを走りました。ダッシュ(走り出すさま)
最近は自分の体調を見て走るのを控えているのですが、体重が増えてきてあせりを感じ走りました。
身体が重くて疲れましたが途中でタンポポが咲いているのを見つけました。ぴかぴか(新しい)
小さくても地面に根をさして太陽を見つめ、咲く姿はまるで将来を見据え回復に取り組む自分や
仲間の姿と重なります。
毎日揺れる自分の感情に目を向けてプログラムに取り組んでいきます。晴れ
IMG_0382 (1).jpg
posted by darc at 17:29| 日記