みなさんこんにちは。依存症のさわこです。

今日は、仲間と3人で(ジュン、しょう)岐阜バプテスト教会に活動紹介に行ってきました。
教会の礼拝は45分間ですが、岐阜ダルクはそのうち20分間もお時間をいただき体験談を話すことが出来ました。

教会の週報にもダルクの活動を支えるための献金のお願いが記してあり、教会の方の心遣いに頭が下がりました。
本日の宣教は、罪についてのお話だったので私の最近の罪を考えてみました。
相手に何かを伝えた時、「ムッ」とされたりすねられたりするとイライラが止まらすその後、優しく接することが出来ません。だからイライラしながら「感謝します」と祈っています。

でもよく考えてみたら相手の態度をコントロールしたくて、私は支配力が強い人だと気付かされました。
そして、相手がどんな態度を取ろうと、私を嫌おうとその人の自由を奪う権利はないよなと。
使えるステップは、相手にも無力!
今までは、自分の気分が良くなる相手の事は好き。気分が悪くなる相手は嫌い。と浅はかな考え方でしたが、相手の態度を受け入れる練習と、忍耐力を培う練習をしてもっと成長していきたいと思えた大切な一日でした。

仲間に感謝できますように。気づきをありがとう。