
僕が今回取り組んでいる作品は、多肉植物用のミニプランターと蕎麦ちょこです。
前回、成形をしましたので今回は色塗りでした。
過去の自分は趣味がありませんでした。

趣味がないと言うより、自分から興味を示すことをして来なかったと今では感じています。
薬物を使い始めの頃は、その薬効の楽しさの虜になり、自分にも刺激的な趣味ができたと喜んでいた事を憶えています。
今振り返ってみると楽しく感じられたのは最初だけで、ゆっくりと苦しくなっていくばかりでした。

その後は、その苦しみを誤魔化すために薬物を使い続けてきました。
ダルクに繋がり色々な事を経験させてもらいました。
運動プログラムのジョギングや筋トレ、ヨーガ、フラワーセラピー、合唱、演劇、今日の陶芸プログラムもその一つです。
ボランティアの先生から頂いたギターで昔からやってみたかった 「ギターを弾きながら自分の好きな曲を歌う」 ことも経験もさせてもらいました。
ミーティングや仲間達との共同生活も、今では趣味のひとつになっているかもしれません(笑)
今後は少しずつだけど、やったことのない自助グループのサービスにも取り組んでいきたいと思っています。
まだ思っているだけだけど、サービスも趣味のように楽しんでやるつもりで始めていきます。

( ヨッチャン )