2020年06月25日

身・口・意

こんにちはexclamationexclamation
今日は仲間たちと
ヨーガプログラムでしたexclamation
先生方はフェイスシールドをつけて
教えてくれましたぴかぴか(新しい)
私が前、参加したときに
仕事場で困っていることを先生に話しましたひらめき
それを覚えていてくれましたわーい(嬉しい顔)
すごくうれしい気持ちになりました!
今は仕事でなかなかヨガに参加できないので、
先生達は私のこと忘れてるんじゃないかな〜って思うんだけど
ちゃんと覚えてくれてるんですね
むしろ私の方が
話したこと忘れてるかも(笑)あせあせ(飛び散る汗)
仕事のことや、プログラムのことで頭がいっぱいで
ー(長音記号1)って過ぎていきがちなんだけど
一つ一つに向き合うことを教えてもらいました手(パー)
IMG_0239.JPG
今日の瞑想のテーマは
「困ったときにどう乗り越えたか」
そのテーマに私は『相談』と答えて、
ダルクではスタッフに
職場では先輩にexclamation
昔は困ったら逃げてばっかりだったけど
今は一応逃げずに向き合う方法を
選べるようになってきましたよ〜exclamation×2
IMG_0238.JPG
(あやか)
posted by darc at 16:58| 日記

2020年06月24日

今日一日

今日は7時10分に起床しました晴れ曇り曇り
歯みがきをして顔を洗い、頭を濡らし寝ぐせを直しましたひらめき
リビングに行き、寮で一緒に暮らしている仲間たちにあいさつをしましたぴかぴか(新しい)
テレビニュースを見て、7時45分から掃除をしました手(グー)
今日の掃除の担当箇所は掃除機でしたグッド(上向き矢印)
先日、新しい仲間が入寮したのでやり方を教えながら掃除しました。
朝食は即席のチキンラーメンを調理していただきましたあせあせ(飛び散る汗)
昼食用の弁当を用意して保冷バッグにいれて、夕食用のスパゲティの麺を茹でて冷蔵庫に保存しました。
自室に戻り身支度を整え、趣味でやっているギターの練習を5分ぐらいしましたカラオケ
お祈りをしてからリビングに行き、
8時56分に仲間たちと一緒にステップハウスへ出発しましたくつ
集団行動なので通行人の邪魔にならないように周りを意識しながら声をかけ合って歩いていきますわーい(嬉しい顔)

ステップハウスに到着して窓を開け換気をしました。
CIMG5533.JPG
スニーカーを洗って干しましたくつくつ
手洗い、うがいをしましたぴかぴか(新しい)
9時30分から掃除をしました。
今日はトイレ掃除をしました。
10時から11時30分までミーティングをしました本
司会が与えられ、テーマは 「 後悔 」にしました。
テーマに沿った自分の体験談話を15分しました。

昼食前に新しい仲間と二人で買い物カバンにいきました。
新しい仲間の運動着を買いにディスカウントショップに行きました。
シューズと、Tシャツ、半パンを購入しました。

昼食はお弁当をいただきましたレストラン
今日のおかずは豚キムチと卵焼きでした。

13時30分に運動へ出発しました。
仲間たちと音楽の話をしながら長良川へ歩いていきました手(パー)
今日は長良川の河川敷を新しい仲間と一緒に走りました。
仲間のペースに合わせ、5分おきに走ったり歩いたりを30分しました。
帰り道にコンビニに寄り、みたらし団子を購入して食べましたわーい(嬉しい顔)

ステップハウスに戻り、手洗いうがいをしました。
今日はブログ当番なので、今日一日を振り返りブログを打っています。
スタッフに声を掛けてもらい、自分のプログラムについて話をしました。
CIMG5534.JPG
もう少ししたら自助グループのミーティングに行ってきます。
( ヨッチャン )
posted by darc at 17:34| 日記

満腹ランニング

今日は仕事が休みでダルクプログラムの日ぴかぴか(新しい)
昨夜調べた天気予報では一日曇りマークだったのに、朝起きると刺すような日差し。
今も快晴の青空が広がり、気分も爽やか。
梅雨の変わり易い天気に、今日は感謝手(グー)exclamation×2

依存症のでいちゃんですわーい(嬉しい顔)

岐阜ダルクは、今日は週に1度の料理プログラムの日。
今ブログを打っている最中も、
隣りの部屋から、
料理の先生の指示や仲間が「了解しました!」という声が聞こえてきます。
IMG_20200623_111901~3.jpg
日中のプログラムを行う岐阜ダルクステップハウスは、4階建てのビルの2階と4階を使っており、キッチンは2階に1つ、4階に2つあります。
今も3つのキッチンをフル活用しているみたいで、
仲間たちが慌ただしく3つのキッチンを行き来しながら、
互いに声を掛け合い、先生を中心に動き回っています。
あ、、、いい匂いがしてきました。

今日の料理プログラムのメニューは、
・三色丼(鳥そぼろ・炒り卵・いんげん)
・春雨の三杯酢
・お味噌汁
+・おはぎ(今日クリーン5年バースデーの仲間から)
IMG_20200623_121753.jpg
美味しくいただきました。ご馳走様でした。

昼からは運動プログラムふらふら
忠節橋の温度計は「33度!!」、もう真夏日です爆弾
いつものように鵜飼大橋までの10kmコース(写真は帰り道の観光名所「川原町」)
夏が大好きな自分も、さすがに今日は頭クラクラ…熱中症には気をつけないと!
IMG_20200623_150144.jpg
この後は、施設の近くにあるお米屋さんに行って玄米を注文しようと思ってます。
玄米から白米に切り替えて3ヶ月が経ちましたが、やっぱり自分には玄米生活が合ってるようです。
最近は夜な夜なスマホで玄米の相場を調べたり、お米屋さんに相談しに行ったり、人に訊いたり、JAに問い合わせたり…
こんな経験も過去はしてこなかったこと、そして、楽しみながら玄米のことをワクワク考えてる自分が、なんかイイ感じで好き。
今日一日、皆様にとって良い一日でありますように!
(でいちゃん)
posted by darc at 09:24| 日記