2023年09月27日

東山動物園

みなさん、こんにちは。
もう9月の終わりなのに今日もとても暑かったです。

今日は月に1回あるレクリエーションの日でした。
ダルクのみんなで名古屋にある東山動物園に行きました。

私は幼稚園の時に遠足でいった以来なので32年ぶりに行きました。

ライオン・トラ・チンバンジー・カバ・キリン。
たくさんの動物がいて童心に戻った気分でした。

今日は暑くて元気がない動物もいましたが普段のダルクの生活とは違った日常でとても新鮮でした。

たくさんの親子連れがいて私はとても辛かったです。
私にも子供がいます。

私は薬の方が大切で子供とどこかに行った記憶がありません。
今度行くときは子供と行きたい。

子供と心から楽しいと思える日を夢見て
明日からもプログラムを続けていきます。

PICT0119.JPG

PICT0118.JPG

PICT0117.JPG

PICT0101.JPG

PICT0095.JPG

PICT0089.JPG

PICT0076.JPG

PICT0071.JPG

PICT0069.JPG

PICT0057.JPG

PICT0055.JPG
posted by darc at 21:14| 日記

少しずつ、少しずつ

みなさん、こんにちは。

夏の暑さもちょっとだけ落ち着いて来ましたね。
日中はまだまだ暑いですが朝と夜はもう僕は寒く感じます。

秋の気候だなぁ〜。

秋と言ったら食欲の秋!!
今日は毎週のお楽しみ「料理プログラム」でした。

メニューは
カレー
サラダ
わらびもち でした。

カレーは施設でおなじみの大きめに具材を切った「ゴロゴロカレー」!!。
めちゃくちゃ美味しかったしルーもおかわりしてしまいました。

サラダの彩りがよくて見た目がすごくよかった!!

見た目なんて昔は何も考えていなかったし、食べるのに関係あるの?っていう自分でしたが、見た目が良いと食欲は湧いてきますね!

(美味しそう〜)っていう気持ちはやっぱり大事だなと思います。

作る人はそういうことも考えて作るんだなと改めて思いました。

料理もそうだけど誰かに喜んでもらいたいという気持ちを僕はずっと忘れていたような気がします。

仲間のためだったり、家族のためだったり、妻のためにがんばろうと思えるようになったのは本当に最近です。

そして、その為には自分の事を自分でしっかりとやる事が大事ということ。

「自立」と「自律」が大事だと施設に来てからずっと言われてきて、ちょっとずつそれが分かってきた気がします。

焦らずにゆっくりでいいから毎日を丁寧に生きていく。

それがシンプルなんだけどめちゃくちゃ難しい。

これからもゆっくり続けていきます。
PICT0052.JPG
posted by darc at 17:57| 日記

2023年09月24日

さくらのブログへの投稿は9月末をもって終了します

岐阜ダルクのブログ「今日もぐるぐる」は
新しい岐阜ダルクのホームページ内に移行します。

この「さくらのブログ」への投稿は
9月末をもって終了します。

10月以降は新しいホームページから閲覧ください。
よろしくお願いします!

https://gifudarc.com/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/
posted by darc at 21:53| 日記